クレンジング編
クレンジングで落とすものは油性のメイクアップ料。
お肌に残っていると毛穴に詰まり、ニキビや肌荒れの原因に(T_T)
メイクをした日は必ずクレンジングが必要です。
どんなタイプのクレンジングを使えば良いですか^ ^?と質問を受けますが、
メイクの濃さに合わせて使い分けるのがいいかと思います。
私はダブルクレンジングを6年程前から愛用しています!
当初はクレンジングの後に洗顔料を使って洗顔をすることは当たり前でしたので
ちゃんと落ちるの?と不安がありましたが…。
1つで済むためにコスパもよく、時間を節約、
洗う回数も減るので、肌への負担も半分になります!
クレンジング料が肌に残らないように、「ダブル洗顔不要クレンジング」は作られています☝️
洗いすぎると肌のバリア機能となる皮脂を落としすぎてしまうので、
ダブル洗顔不要クレンジングは、「洗いすぎない」という肌にやさしい効果があります。
単純に回数を見ると、1日2回の洗顔で、1か月60回も洗っています。
これが半分の30回になるのですから、肌への負担も半分になり軽減できます✨
【ダブルクレンジングの種類】
*オイルタイプ
洗浄力が強く、マスカラやウォータープルーフタイプのメイク料を落とすのに適してる。
*クリームタイプ
落ちにくいファンデーションや口紅を落とせる洗浄力がある。
*ミルクタイプ
伸びがよい柔らかなテクスチャーで、洗浄力は弱め。
*ジェル(水溶性)タイプ
摩擦を軽減できるジェル状は、メイクや肌へのなじみが良いが油分が入っていないため、ウォータプルーフなど濃いメイクは落ちにくい。
洗うポイントは・・・
洗顔料の量が少ないと摩擦が起きるので
適量を使いゴシゴシせずに優しく洗う☝️
人肌程度のぬるま湯で、
すすぎを含めて1分以内に終わらせる☝️
参考にしてもらえたら嬉しいです🌸
0コメント